クラッシュロワイヤルプレイヤー待望の「インフェルノドラゴン進化形」が遂に実装。進化形態なしでリリースされてから約10年、この伝説の炎の生き物は大幅なパワーアップを獲得。Supercellはフィンランド人コメディアンIsmo Leikolaを起用した創造的なプロモーション映像でこの機会を記念した。
交渉はヒートアップ!
デビューから9年を記念した新トレーラーで、インフェルノドラゴンが主役を務めた。コメディアンIsmo Leikolaがドラゴンの型破りなハリウッドエージェント役で熱演し、スター待遇を熱く交渉する姿が印象的だ。
遊び心たっぷりのインフェルノドラゴンは一時的にクラッシュロワイヤルの任務を離れ、ハリウッドでの映画スターという夢を追いかける。
Supercellのクラッシュロワイヤル本社で公開された、炎のドラゴンの変貌とLeikolaのユーモラスな交渉術をご覧あれ。
「インフェルノドラゴン進化形」で幕開ける新シーズン
「How to Evolve Your Dragon!」と題された新シーズンでは、インフェルノドラゴン進化形の実装とともに2v2リーグが復活。友達やランダムな仲間と組んで競技の階段を上り詰められる。
アリーナ7以降で解放される「ミルストーンイベント」では以下の貴重な報酬が獲得可能:
- ランバージャック進化の欠片×3
- エピックカードブック
- 限定コスメティックアイテム
「クラウンチェース#1」ではバトルバナー(フレーム+デコレーション付き)とエピックカードブック、「クラウンチェース#2」では別デザインのバトルバナーと進化の欠片×3が入手可能。
開発チームは6月を通じ、進化カードをフィーチャーした多彩なゲームモードとチャレンジを開催:
- 6月2~9日: インフェルノドラゴン進化形ドラフト
- 6月6~9日: インフェルノドラゴンチャレンジ(バトルバナー+エモート報酬)
- 6月9~16日: 進化形メイヘム(デッキあたり進化カード4枚)
- 6月16~23日: マジカルトリオ
- 6月23~30日: 4カードショーダウン
- 6月30日~7月7日: 進化形ボンザンザ(デッキあたり進化カード8枚)
本ゲームはGoogle Playストアからダウンロード可能。併せて『Marvel Contest of Champions』の「The Fantastic Four: First Steps」アップデート記事もチェックしよう。