> ニュース > ピーチ姫の声優、Switch 2発売に伴い交代へ

ピーチ姫の声優、Switch 2発売に伴い交代へ

By JonathanOct 05,2025

任天堂ゲーム『プリンセスピーチ』と『キノピオ』役のサマンサ・ケリー

声優サマンサ・ケリーは、任天堂スイッチ2の発売日に18年間務めた『スーパーマリオ』シリーズのプリンセスピーチとキノピオの声優業が終了したことを知りました。きっかけは自身が参加していない『マリオカートワールド』のリリースでした。

名前こそ広く知られていませんが、ケリーは2007年の『マリオストライカーズ チャージド』でデビュー以来、DS、3DS、Wii、Wii U、Switchプラットフォームの70作以上の任天堂タイトルでピーチとキノピオを演じてきました。

約20年にわたる象徴的な声

ケリーは『スーパーマリオブラザーズ』といった本編シリーズから『ルイージマンション』『マリオカート』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのスピンオフまで、マリオシリーズの愛されるキャラクターに声を吹き込んできました。特に『進め! キノピオ隊長』や昨年の『プリンセスピーチ Showtime!』のようにキャラクターが主役を務める作品でその実力を発揮しました。

Play

彼女の声の演技は任天堂発売タイトルに留まらず、ユービーアイソフトの『マリオ+ラビッツ』シリーズやセガのオリンピッククロスオーバー作品など、サードパーティーの任天堂向けゲームにもおよびました。

マルチメディア展開

ゲーム以外にも、レゴのスーパーマリオ玩具シリーズ、任天堂のテーマパーク、大ヒット映画『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』におけるキノピオの様々な役を担当していました。

ファンが『マリオカートワールド』のクレジットから彼女の名前がないことに気付くと、ケリーはInstagramで任天堂から事前通知なく役が変更されたことを確認しました:

「長年にわたる友情と喜びをありがとうございます。終わってしまったことが悲しいです―私は本当にピーチとキノピオを永遠に演じ続けたかった。任天堂から昨日、これらの役を再キャストするとの連絡を受けました。これほど長期間、力強く美しいこれらのキャラクターに命を吹き込む機会を与えられたことに感謝しています」

任天堂の機密主義

任天堂はクレジット表記を厳しく管理しており、開発チームの情報はゲーム発売まで伏せられることが通例です。この方針はケリーのケースのように声優への通知にも及んでいるようです。

現在、ピーチとキノピオの新声優は明らかになっていませんが、ファンの間では『スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のキャスティングと合わせた変更ではないかと推測されています。

別のベテラン声優も不在

観察眼の鋭いファンは、2004年の『マリオパワーテニス』以来ドンキーコングの声を担当してきた永嶋篤志の不在にも気付きました。クレジットには代わって武田光司が記載されており、任天堂がゲームと映画の声優を統一しようとしている可能性を示唆しています。

これは、任天堂が2022年に「マリオアンバサダー」という曖昧な役職へ移行させたチャールズ・マーティネ(約30年間マリオの声を担当)の引退にも続く動きです。

IGNはこれらのキャスティング変更について任天堂にコメントを求めています。

関連コンテンツ

  • マリオカートワールド:ベストトラックランキング
  • 任天堂ゲームにおけるキャラクターボイスの変遷
前の記事:Cookie Run: Kingdom が新しいカスタム キャラクター作成モード MyCookie を公開 次の記事:チェイサーズ:初心者のためのかちゅなし戦闘ガイド